忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/28 22:40 】 |
デイビーボーイ・スミス
デイビーボーイ・スミス(Davey Boy Smith)のリングネームで知られるデイビッド・スミス(David Smith、1962年11月27日 - 2002年5月17日)は、イギリス・マンチェスター出身のプロレスラー。正式な本名はデイビッド・ボーイ・スミス(David Boy Smith)であり、ミドルネームの「Boy」は、母親が出生届を書く際に、性別欄とミドルネーム欄を間違ったことから付いたといわれる。
従兄弟のダイナマイト・キッドとタッグチーム「ブリティッシュ・ブルドッグス」を組み、WWF(現・WWE)などで活躍した。ハート・ファミリーの総帥スチュ・ハートの四女と結婚(のちに離婚)しており、ブレット・ハート、オーエン・ハートらとは義兄弟の間柄にあった。ジョニー・スミスは親戚とされているが実際に血縁関係はない。
息子のハリー・スミスもプロレスラーとして活動しており、現在WWEでデイビッド・ハート・スミスと名乗っている。
目次 [非表示]
1 来歴
2 得意技
3 獲得タイトル
4 脚注
5 関連項目
6 外部リンク
来歴 [編集]

1978年イギリスでプロレスラーとしてデビュー。その後ダイナマイト・キッドの後を追う形でカナダのカルガリーへ渡り活躍、頭角を現す。1982年に英連邦ミッド・ヘビー級王座を獲得。
1983年11月、新日本プロレスに初来日。ザ・バンピード(The Vampiedo)なる覆面レスラーとして、ザ・コブラとのNWA世界ジュニアヘビー級王座決定戦に出場したが、試合直前に自らマスクを脱ぎ捨て正体を明かした。ジュニアヘビー級離れしたパワーファイターであり、以降も新日本マットでキッドと共に活躍。当時の実際の体重は103kgでジュニアヘビー級のリミットである220ポンド(99.8kg)を超えており、実況で山本小鉄も3〜4kg落とさなければいけないと解説している。しかし、スピードを兼ね備えていることもあり、パワーを売りとしてジュニアヘビー級の階級で活躍していた。
1984年11月、キッドと共に全日本プロレスへ電撃移籍。同時期、ウェイト・アップを図ってヘビー級に転向し、更にパワーに磨きをかけた。全日本マットではジョニー・スミスともタッグチームを組んでいる。
1985年にWWF入りし、「ブリティッシュ・ブルドッグス(The British Bulldogs)」のチーム名で活躍。1986年4月7日にはレッスルマニア2のロサンゼルス大会に出場し、ドリーム・チーム(グレッグ・バレンタイン&ブルータス・ビーフケーキ)からWWF世界タッグ王座を奪取している。1988年末にWWFを離脱し、翌年より全日本プロレスに復帰するが、スミスが突然に他団体との契約をしてしまい、キッドとのチームは空中分解。これはキッドも聞いていなかったという。キッドによれば、その後スミスは「キッドが交通事故に遭い、次期シリーズは出られない」とのデマを全日本プロレスサイドへ流し、あやうくキッドが干されるところだった[1]。以後、スミスが死去するまで、キッドは一度も会わなかったという。
1990年、シングルプレイヤーとしてWWFと再契約。1992年8月29日には地元イギリスのウェンブリー・スタジアムで開催されたサマースラムにおいて、ブレット・ハートを破りインターコンチネンタル王座を獲得した。1993年2月からはWCWに参戦し、ベイダーらと抗争。ロード・スティーブン・リーガルとの英国人同士の抗争も展開した。
1994年よりWWFに復帰し、レックス・ルガーとの米英コンビ「アライド・パワーズ(The Allied Powers)」などで活躍。1996年からはヒールに転向して義弟のオーエン・ハートとタッグを結成、同年9月22日にスモーキン・ガンズ(ビリー・ガン&バート・ガン)を破り、再びWWF世界タッグ王座を奪取した。1997年にはハート・ファウンデーションに加わっている。同年11月9日のモントリオール事件以降WCWに移籍したが、1999年にヒールとしてWWFに復帰。WWFには2000年まで所属し、ザ・ロックらと対戦した。
2002年5月17日にカルガリーの自宅で心臓発作を起こし、39歳で死去。ステロイド剤投与とドラッグの影響だといわれている。
得意技 [編集]

ランニング・パワースラム
リフトアップ・スラム
ブレーンバスター
ロメロ・スペシャル
獲得タイトル [編集]

WWF
WWFインターコンチネンタル王座 : 1回
WWF世界タッグ王座 : 2回(w / ダイナマイト・キッド、オーエン・ハート)
WWFヨーロピアン王座 : 2回(初代王者でもある)
WWFハードコア王座 : 2回
スタンピードレスリング
スタンピード北米ヘビー級王座 : 2回
スタンピード英連邦ミッドヘビー級王座 : 1回
スタンピード インターナショナルタッグ王座 : 4回(w / ブルース・ハート×2、ダイナマイト・キッド×2)
脚注 [編集]

^ 『ピュア・ダイナマイト - ダイナマイト・キッド自伝』P297-298(2001年、エンターブレイン) ISBN 4757706391
関連項目 [編集]

ハリー・スミス
スチュ・ハート
ブレット・ハート
ダイナマイト・キッド
ジョニー・スミス
ブリティッシュ・ブルドッグス
ハート・ファウンデーション
PR
【2011/01/06 20:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<アンドリュー・マーチン | ホーム | ディノ・ブラボー>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>